深泥池と宝ヶ池周辺の山

まめちるたろう

2019年01月09日 04:06


2019.1.8 宝ヶ池の鴨

1月4日に山のグループの初顔合わせで大田神社から「大田の小径」を通り、深泥池に抜けた。ーー GPSなし
このルートは倒木のある大変なコースだったが、以前より気にしていたコースゆえ、1/8昨日 ひとりでGPS持参でぶらりと出かけた。

まだ4日しか経過していないので、深泥池まで同じコースを通過できた。加えて途中のピークや周回コースも盛り込んで2倍は歩いたはず。

深泥池から宝ヶ池へは1/4は車道を利用していたが、今回は深泥池の北の山の稜線を歩いて、狐坂のトンネルの上から宝ヶ池に下るコースを行く。
このコースは2015年の6月の宝ヶ池散策で行けていなかったところ。

今回の場合もこの道はどこまで続くかなというところも2−3箇所あった(鞍馬街道の西の稜線など)が、またの機会の楽しみにとっておきましょう。

とりあえず、今回のコースも新規の企画として採用できると思う。

北大路駅ー上賀茂神社ー二葉神社ー大田神社ー大田の小径ー鞍馬街道ー深泥池ー北の稜線ー宝ヶ池ー国際会館前、1日コースです。

軌跡など詳細はお気に入りの「おじさんの山旅7」で近々紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日の虎ノ門ニュースに櫻井よし子さんが出ていたが、消費税10%を肯定していた。流石の百田さんもほとんど無言でした。誰も助言する人がいないのか。


関連記事