比叡山に行く
2018.4.28 比叡山・クリンソウの蕾
きのうは山のグループで比叡山に行く。
コースは比叡アルプスー一本杉ー夢見ヶ丘ー滋賀里アルプス(東海自然歩道の尾根ルート版)ー百穴古墳
話題は3つ、ひとつは比叡アルプスのこと。今回は地蔵谷のバス停からいきなり尾根に登り(初めて)そのまま一本杉に。
二つ目は下山後、唐崎で入ったお好み焼き屋。この店は以前から気にしていた店だが入ったのは初めて。この店の特徴は女主人の趣味が店の装飾に使用されている点、お花、手作りの作品多数。たまたまメンバーのひとりが詳しいがゆえにわかったこと、わたしにとっては単なるお好み焼き屋さんかもしれません。皆さんこの店が気に入ったとのことでした。
三つ目は社長夫人のこと。通常山友とは個人的なはなしは滅多にしない。お好み焼き屋で団欒しているときに、メールで送付された資料が印刷できないという話題があった。わたしの言い分は「旦那さんに聞いたら」だったが、どうも旦那さんは全くだめとのこと。聞いてみると旦那さんは社長ゆえすべて部下にさせるためご本人は全くできないとのこと。納得です。「プリント不可」からメンバーのひとりが「社長夫人」がであることがわかったというお話でした。これからは敬意を払って幾分丁寧な言葉で対応しましょう。
関連記事