高島トレイル・大谷山
2017.3.5(日) もうすぐ寒風(大谷山の途中の登りきった稜線)
きのうは午前中は青空であったが午後はほとんど曇りであった。大谷山800mの積雪は1mくらいでしょうか。
雪が腐っていて、スノーシューやワカンの爪の効果がない雪質でした。今年はじめてのスノーシューとこの雪質のおかげで結構疲れさせてもらいました。
4人のメンバーで行ったのですが、ひとりは脚の攣り、ひとりは太ももが張るということで、応急処置にも結構時間を割きました。やはり歩きにくかったのでしょう。もちろん歳の所為もあるでしょう。
先日の蛇谷ヶ峰900mで白山を見れたので大きく見れると思っていたが、標高の差100mは大きいようだ。霞んでいた所為もあり見えなかった。帰宅後カシミールで確認すると霞んでいなくても先端が少ししか見えないようだ。登る途中で金糞を白山と思ったときもあったが、伊吹とのバランスからして金糞と確信した次第。先日紹介した敦賀・野坂岳も900mくらいの標高でした。
関連記事