2017年の山行計画
2016.11.21 京都西山・太閤道
先日会社OBのハイクの年間計画作成を終え、本日LCCのハイクの年間計画もできた。レパートリーが広いとすんなりできそうだが、持ち駒の少ない中での計画ゆえ苦労する。幸い比叡山や大文字山・音羽山はコースをいくつも持っているので強い。ネタがないときはこの3つからいくつもだせる。
以前からずっと気にしていることは怪我のこと。幾人かに聞くとやはり最近は顕著に増えているようです。急に増えるのは納得はできないのだが、わたしの所属する山の団体でもゼロ行進が最近は急に数件となっている。
最近は高齢者の車の事故が目立っているのだが、これも急に増えたわけではなくマスコミに注目されたのが最近なのだろうという認識ですが間違っているのでしょうか。
会社OBのハイクとLCCのハイクでの怪我の実績は記憶にあるかぎりではそれぞれ1件ですが、数年前の出来事です。
こんな背景からして、保険の加入が必須となっているように思える。現在は個人に任せていますが、そんな言い分は通用しなくなる環境になるかもしれません。適当な価格の保険を調査中ですが、調べて紹介しても加入していただけるかどうか。
関連記事