ほとんど夏の山
2016.7.2 マキノ・三国山ーカキラン
写真のカキランには久しぶりの出会いでした。以前は金勝アルプスで出会ったいましたが、いつの間にかなくなっていました。
きのうの暑さは半端ではありませんでした。コースからして日蔭が多かったのですが、暑さが厳しく午前ですっかりバテテしまいました。昼食時山友からもらった多めの水と気付け薬のノンアルコールビールで生き返る。
この季節は1.5リットルの水分で十分で0.5リットルは持ち帰るくらいです。が、きのうは手持ちの1.5リットルでは足らず0.5リットルを山友からもらいました。
帰宅してからも異常にお茶を飲んでいましたのでお腹がポンポンになるくらいでした。
帰宅後調べてみると2005年の7月に黒河峠から赤坂山をピストンで行ってました。今回は黒河林道ー三国山ー赤坂山ースキー場であり暑くなくてもきついかもしれません。この季節では初めてなのでしょう。
2010年1月に逆コースを行っていますが、冬ゆえ行けたのかもしれません。老体には暑い季節の縦走は無理のようです。
ノンアルコールビールは一時期買っていました。休肝日用のビールでした。が、あまりにもまずくその後購入の実績はありません。
きのうのバテタ状態でのノンアルコールビールは本当に気付け薬でした。再度購入することを真剣に考えています。
テレビで異常な暑さの報告がありました。北陸では35度を越していたようです。
関連記事