ハイキング下見
2015.11.25 湖北・己高山の逆さ杉
きのうは某山の団体で己高山に行く予定であったが、前日の天気予報の雨予報で中止となった。予定では己高山の登山を終えたあと、呉枯の峰の登山口の下見のつもりであった。
天気予報では午後雨とのことゆえ、いくつかの用事をつくって湖北にドライブがてら下見などを企画。下見だけではもったいないゆえ、 己高山の紅葉も見ていこうということで1Hrくらいの山散策も盛り込む。
写真は己高山の逆さ杉、一般コースからはずれたところにあるので意図的に行かないとみれない。久しぶりのコースであったが、標識も整備され以前とは異なっていたように思えた。写真では大きさがわかりにくいが、実際に見ると大きさに感心する。推定樹齢1000年、樹高35m、幹周7.8m とのこと。毎年思うのですが、己高山の紅葉が遅い。この時期が紅葉の見ごろです。
呉枯の峰(木之本側)と高島トレイル・乗鞍岳(在原)の登山口も確認できた。呉枯の峰は12月某団体で行く。登山口だけの確認で下見としているので大いに手抜き下見です。目的は菅山寺のけやき(この周辺は実績あり)ゆえいいでしょう。
7時出発で14時帰宅ゆえ半日以上のドライブでした。木之本は11時半くらいに雨がポツリときてワイパーを動かすほどでしたが、湖西・乗鞍岳付近では雨はなしでした。
関連記事