フラットアースの面白さ
2021.10.27 蛇谷ヶ峰ーツルリンドウ
最近、クルーニーさんのフラットアースを再び見た。非常に面白い。
球体説派がきちんと答えを出さないゆえに、フラットアースへの関心は高まる。最近読んだ本(どの本か?)でも球体説だったし、以前見たアシュタールさん(宇宙人と会話できる人?)の見解も球体説だった。
結局のところ南極がどんな大陸かの確認ができない(南極条約で近寄ることができない、空も飛べない)ので、本当に?状態。一方で面白いのは飛行機の航路のこと。フラットアースの地図ではほとんど直線で飛んでいるのに、球体説ならV字型とかU字型の航路となる。本当に面白い。月の存在も大いに面白い。月は球体と言いながら、見た目は円盤とみていい。球体であり、太陽の光を受けた明るさなのに全面同じ明るさだ。加えて月あかりは冷たい。常に同じ面を地球側に見せるのも面白い。
フラットアース説を取り上げるエンドゥさん自身が「私はどちらが真かわからない」というほど、難しいということだろう。なんせ南極に行けないから確認できない。フラットアース派が南回帰線状を飛んで距離を出し、北回帰線の長さと比べても解決だが、飛べない理由があるということだろう。
いかにも球体と言えるような動画とかあるがCGで容易に作れるので本当に?だ。アメリカには結構フラットアーサーがいるらしいが、日本では少ない。なんせ学校で習ったことは真実と思い込んでいるので他の説は受け入れない。
フラットアーサーの良い点は彼らは疑問点をあげているだけで、疑問点がスッキリすればあっさり引き下がるだろうということだ。そして、この疑問点の延長にマッドフラッド(建物が泥で埋まっているということは洪水があったはず)とか、巨人の存在とか、立派な建物の存在(古代ローマとか)、ピラミッド、スフィンクスなどなど疑問は尽きない。
言えることは支配者によって歴史は書き換えられているということだ。
ーーーーーーーーーーーーー
黄色いベストさん; PCR 検査キットはやはり嘘キットだった。
夜明けさん; 今週何か起きるのだろうか。
黄金時代さん; 緊急放送テストとかフラットアースの一つの観点
ーーーーーーーーーーーーー
5:30 笹原さん; フリーエネルギーの痕跡
5:30 中村先生; ワクチン被害者遺族の言葉
5:30 夜明けさん; ワクチン被害の現実、ワクチン後の無症状に警戒呼びかけ
関連記事