赤十字のキャラター

まめちるたろう

2021年05月16日 03:18


2021.5.10 坂本の新緑

赤十字の献血のマスコット・キャラクターが変わった。

「うさぎ」からトラに変わったに過ぎないが、なぜ「うさぎ」だったかを考えると、やはりびっくりせざるを得ない。

日本の寄与の大きさも自ずとわかる。日本へのDSの浸透度は世界で群を抜いているらしい。従って、大掃除もなかなか終わらない。闇が深い、しかも近隣諸国の人たちも絡んでいたようだ。

緊急事態宣言も全国に広がり、5月末までに伸びた。言い方を変えると掃除には時間がかかるということだろう。もう一つ言えるのはひょっとして緊急放送もありかなということ。アメリカではそのような状況になりつつあるので、準備せよと訴えるネット番組もある。トランプが復活という番組もいくつか出だした。

先走って言ってしまったが、緊急事態宣言は全てコロナ対応というわけではないと知るべきだ。何かをするために誰かが強引に緊急事態宣言をさせ散るかもしれない。日本の掃除だ。笹原さんの記事も紹介したが、日本はほんとうにどっぷり浸かっている。日本のような良い国ゆえに、深く浸透させる必要があったということだろう。

赤十字の献血キャラクターの変更の話から緊急事態宣言まで話が飛んでしまった。うさぎからトラに変わったことは何でもないと考えても大いに結構。世界が変化しつつあるので日本がそのままということは断じてあり得ない。変化は近い。

下段でワクチンを打ってはいけないという記事がたまたま揃ったので引用した。テレビ人間はネット情報を無視してテレビに従うはずだ。テレビ人間はネットはフェイクゆえ読まない。この事情から緊急放送が本当に待たれる。アメリカではVOAで始まったと聞く。世界で一斉にやってほしい。手遅れになる前に。もっとも自覚のない人は緊急放送も嘘として無視するだろう。これは仕方がない。

ーーーーーーー
かなみさん; ワクチンでの死亡例を紹介、ドイツの事例です。接種はやめることを力説。
momさん; ワクチンを接種すれば免疫力がなくなりいずれ死を迎えることになる。ーー 免疫力がなくなるという話は2回目だがこれが本当なら人口削減計画そのものということだ。ーー 結局はそれぞれの人の情報網からの知識での判断だ。


関連記事