そろそろ写真の整理
2018.3.4 湖北・大谷山での昼食
田舎の整理を継続して実施している。
写真もダンボールで1ケースくらい集まってきた。以前考えていたのは歩けなくなってからの仕事という位置付けだったが、集まりすぎたので電子化にかからないと写真保管スペースが必要になってくる。
いつするかは別にして遅くない時期にすべきだなと思っている。
困っているのが古い書類だ。大事さの程度がわからない。燃えてしまったというケースもあるので廃棄でいいと思うのだが、現状は箱づめで保管状態。置く場所がないと判断された時点で廃棄としましょう。
神棚とか仏壇の処置の仕方も理解した。古い家ゆえいずれも結構大きい。これらも時期がくれば対応が必要でしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3/7を最後に実質的に禁酒を継続している。腰の痛みは幾分軽減したように感ずるが気の所為かもしれない。頭の痒みは依然継続中だ。もう少し頑張りましょう。
最近購入した2冊の本をなかなか読みきれない。トランプの本、人生論の本だが、熱中して読み終えるというタイプの本ではなさそうです。作家との相性もあるのでしょうか。YouTubeで見ている限りは面白い興味の持てる人物なのだが、文章にすると違うということなのかな。それとも加齢による思考力低下で、あるレベル以下の本しか読めないということなのかな。もう少し頑張って読むことをトライしましょう。
A新聞はいくつかの隠し玉を持っているという情報もある。裁判までに、また安倍倒しのために使い切るでしょう。安倍政権は日本を維持するために踏ん張ってほしい。もちろん、書き換えに関わった人達の犯罪にケジメは必須です。
関連記事