お隣の国の話題

まめちるたろう

2017年10月15日 05:43


2017.10.8 お犬様ー冬の備えて衣服購入

話題は2件

ひとつは大好きだった「少女時代」(KーPOP)がついに解散の危機; 先日、メンバー8人のうちの3人が更新の契約をしないことが確定した。9人⇒8人⇒5人となった。数年前にKARAも5人⇒4人⇒解散で無くなってしまった。年齢的なことやいろんなことがあるのでしょう。好きなテヨンはまだ「少女時代」に残っているが、グループでのダンスが売りだったので5人となれば「少女時代」の特徴がなくなったといっていい。
もっとも最近はYou Tubeを暇なときに閲覧しているので、「少女時代」の曲を聞く機会がなくなってきている。車で聞いているだけだ。新しいグループに関心を持つ時期は過ぎた。

対馬に大量の観光客; 以前の記事で対馬は竹島の二の舞のことを触れた。You Tubeの記事によると、2011年に釜山と対馬の間のフェリーが往復で5000円となった時期を契機に35000人の島に平均500人/日の観光客がくるようになり、神社の絵馬に落書き(極端な例ー対馬はK国の領土)なども散見されるようになった。観光客あっての対馬という背景もあり対応策に苦慮しているようです。国が対応せねばならない状況にきているようです。「対馬は竹島の二の舞」を記載したときはここまでの情報は持っていなかったが、現状を知ると改めてこれはいかんと思えてきます。ーー 1件の記事をもとに記載しています。写真も添付していましたが信頼度が?ゆえ、フォローしていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
C国が北海道の土地を買いあさっていることは以前から聞いていた。最近は長野?などの山林でもそんな状況という記事も記憶にある。
C国は沖縄をねらっていることは以前の記事で紹介した。我那覇さんの報告では土地の購入も開始したようです。我那覇さんは沖縄県民にC国のしていることをFMや新聞(沖縄の3番目の新聞)で伝え、沖縄を守ろうという運動を展開しています。我那覇さんのことは最近知ったばかりゆえ、いずれもっと具体的に紹介したいと考えています。


関連記事