タケノコを求めて

まめちるたろう

2017年04月25日 14:51


2017.4.25 竹林(タケノコ掘り)

2017.4.24 宝ヶ池(国際会館と桜)

本日、レイカディア同窓のFさんの知人のAさん宅でタケノコ掘りを楽しんできた。毎年の恒例行事となっており可能な限り参加している。

メンバーは例によって山友が大半で他にFさんの同期。もっともこれはわたしサイドの表現で、厳格にいえば、レイカディアのクラス会のメンバーに山友が潜り込んだということでしょう。

ことしは下馬評とおり、タケノコは数十年ぶりの不作とのことであり、写真の竹林では足らず、別の場所で掘ったものを持ち帰り用にAさんに準備してもらっています。従って現場ではタケノコ掘り体験の場という感じでした。去年は疲れ果てて帰った記憶があるのですが、今年は探すのに時間をかけ、疲れはほとんどなかったという状態でした。

写真は掘る前の写真です。探すのに熱中し掘っている場面の写真を撮り忘れています。

企画や準備でお世話になったFさんとAさんに感謝です。おかげさまでしばらくはタケノコご飯が続きそうです。

きのう、山の大先輩の見舞いに行った。病院が深泥池の近辺だったので、宝ヶ池周辺の散策もした。山行では池周辺をめぐるということは滅多にないので、チャンスとばかり面会時間前の2時間くらいブラブラした。国際会館もいい場所にあるなと感心。早く山に復帰されることを祈念します。



関連記事