風呂ブタ騒動

まめちるたろう

2016年10月23日 09:10


2016.10.22 比良・ホッケ山のリンドウ

先日オーダーメードの我が家の風呂ブタが搬入された。オーダーメードだけあって2万円という高価な品物。

結果的には寸法にオーダーミスがあり、そのままでは使用不可の結論、これから継ぎ足しの板をアヤハあたりに購入せねばならない段階。継ぎ足しの風呂ブタゆえ、不細工だが高価ゆえ廃棄するわけにはいかない。また、現状の風呂ブタを継続使用することも買い替えの手前無理でしょう。

幸いなことにはわたしではなく家内がすべて取り仕切ってやったことゆえ、わたしは文句は一切いわず静観しており、むしろ対応策を考えている。

きのうは会社OBハイクで比良のホッケ山右岸尾根を下りて下山した。初めてのコースゆえ十分に予備調査をして臨む。以前の記事で触れているように、わたしにとっての新規ルートはこの会でトライするのがわたしの策。この会には山のベテラン(ルートファインディングの達人)が多いので、事前準備はするものの、現場ではどちらかといえば、後ろから付いていくだけ。

リンドウとの出会いもあり、大満足の山行でした。


関連記事