2017年04月17日
関東の旅 その3

2017.4.16 浜離宮恩賜庭園
浜離宮恩賜庭園は徳川家の歴代将軍の別邸であり、昭和に入ってから一般公開となり、その後、国の特別名勝及び特別史跡に指定されている。
今回の関東の旅の締めくくりはここ浜離宮となった。新宿御苑、六義園、浜離宮と東京の代表的な庭園を3つもめぐることができた。関西にはこのような場所は恐らくないのでしょう? しかも都の管轄ゆえ入園料が安いというのが印象的。特に京都では1000円クラスの入園料?はザラゆえ、東京のよさを痛感。
浜離宮は周辺のビルに囲まれているが、個人的には結構合うなと変に感心している。いずれの公園も遅咲きの桜もあり、大いに楽しめました。
今回の関東の旅は栃木でのOB会に東京の娘婿宅への訪問をドッキングさせました。OB会もいろいろと意見されながらも無事完了、娘の職場も訪問し元気で活躍していることも確認できました。浜離宮のセンター長とも顔見知りということで大いに感心。加えて、韓国料理・沖縄料理など滋賀ではなかなか縁のなかった料理も味わってきました。
もっともこのおかげで学生時代のお食事会をすっぽかしたことになり、幹事さんには頭を下げるしかありません。
本日は本来なら武庫川渓谷のハイキングでしたが雨天中止としています。疲れた体ゆえ不幸中の幸いでした。貴重な休養日となっています。