2015年10月12日
大津祭曳き手ボランティア

2015.10.11 大津祭 天孫神社前で出発待ち
去年に続き本年も孔明祈水山(こうめいきすいざん)の曳き手として会社OB(個人参加)より2名参加。
去年は半袖のTシャツで通したと記憶するが今年は曇りと肌寒く長袖のシャツをと半袖シャツの重ね着とした。
今年も多くの出会いがあった。レイカディアの卒業生数人、かつての山のグループのひと、会社OBのひと、ご近所のひと、猩々山(しょうじょうやま)の知人など10人くらいでしょうか。この予期しない出会いも楽しみのひとつです。
レイカディア在学中にこのボランティアを体験し、もともとの祭り好きが幸いして3度目の体験となった。参加によりちまきとタオルが戴けます。ちまきは家の表に取り付け厄除けとします。
来年からはボランンティアに年齢制限がつき、参加しにくい状況に変わっていきます。来年が最後で引退になるでしょう。腰が必ずしも万全でないので無理はできないでしょう。