パソコンボランティア
2012.5.20新旭・桐の花
ここ1週間であるが、①安価パソコン購入(W7)+設定サービス ②高価パソコン(XP)・スピードアップサービス の2件を実施。
いずれもまだ評価は聞いていない。来週にはわかる。
① 概ね50000円弱でパソコン購入+メモリ増設+廉価office+ハブ・LANケーブル等+windows本+マウス+無料ソフトインストールーーメールに不具合ということで買い替え(12万円)の予定改め1機増設に変更(はがきソフト等の事情)対応
② 概ね1500円でメモリ増設+デフラグ等+無料ソフトインストールーー 遅いという言い分対応
これらを実施中にいろんなことも勉強(ビデオ再生)できたので幾分賢くなったと勝手に思っている。問題はいつまで忘れずに持つかだ。メモリを結構買っているのに品番のルールを忘れ,前回と同じことを調べている。本当に情けない。
喜んでいただけると思い込んでいるところにドライビングフォースがあるので救いようがない。
近々、会社OBのひと(写真同好会)にブログ勉強会を実施する。意欲あるメンバーゆえ大いに期待。
これらの活動はボランティア活動と思っており、眠る時間が減っても楽しくやっています。。
関連記事