ついに動き出した 7/8 第二報
ーーーーーーーーー
7/7(アメリカ時間)でトランプさんがGoogle(YouTube)、Twitter、Face bookを訴えた(アメリカ憲法。修正第一条ー言論の自由、と思う)。
ジュディノートで指摘していたとおりに実行された。イギリスの首相もマスクをやめようと言ったようだ。どうみても動き出した。
以下、7−8時に追加
中村先生; 僻地の先生がワクチンへの対応の悩み、自分のできることをやるという宣言。周りの接種者からも影響があり、薬をのみ対応。
花子さん; ジュディノート7/7分。7/7のトランプ演説、ワクチン接種者の死亡者がコロナによる死亡者数を超えた(再喝になります)。今後、トランプさんの活動が続くはず。
たまごさん; 先に言った7/7のトランプさんの提訴の予告版。Googleが抜けている?
夜明けさん; 例によって数点のニュースをアップされています。イギリス首相のマスク不要発言、兵庫県知事候補の素晴らしいコロナ対策、子供にマスクを強制した医者や先生を訴える(ドイツ)、ファイザーの元副社長が医者のばかさ加減に呆れているーコロナ、マスク、ワクチン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランプさんがソーシャルメディアを正式に訴えた。明らかに動き出したと思える。ジュディノートでは引き続き、緊急放送などあるはずだが、どう動いていくのか。
さて、コロナ、マスク、ワクチンについても目新しさはないが、世界レベルでは子供を守るためマスクが裁判に発展していきそうだ。日本では福井県議の斎藤さんに続き、兵庫県知事候補の中川さんがコロナ対応が一変する対応策を提案、日本でも動き出すかもしれない。中村先生にレターを送った女医さんの孤独の戦いも素晴らしい。
ついでと言ってはなんだが、笹原さんの魂は不滅という記事を再度紹介したい。今は仮の世であり、たとえ、今死んでもいずれ魂は輪廻回生で蘇るということ。何が起きてもクヨクヨせず、今を豊かな心で生きればいいのではと思う。いずれ、あの世で会えるし、魂は再び新たな人生を迎える、それもそれまでの経験を持って。地球人に「人生は生きている間だけ」というのはDSの策略(競争心を煽るなど)だ。
関連記事