日本の経営者の感覚

まめちるたろう

2020年08月20日 04:14


2020.8.19 鏡山ーサギソウ

及川さんの報告(ファーウェイ他)、すでに紹介した深田さんの報告(パナソニック)トヨタの報告、これらを見て思うのは、日本の経営者の情報源はどこかということ。しかし、日経新聞とかそれに類するマスコミ情報のみということは考えられない(トヨタは独自の情報網を持っているらしい)ので、ファーウェイなどの問題は常識のはず。

ファーウェイのことは山の知人たちも知っていて、「私の持っている情報は漏れてもいいわ」という強者が「わかっていて安価」故に使っている。

日本の経営者の感覚は理解できない。従業員の家族を守るためというかもしれないが、いずれアメリカから制裁を受ける運命になるので本当に家族を守っていることになるのか。今儲かればいいの感覚ならいい悪いは置いて理解はできる。

世界の人たちは例えばファーウェイは本当にスパイ企業なのかと疑問に思っているが、ウイグル民族への弾圧を考えると、制裁は必要かなと総合的に見て妥協しているだけかもしれない。ウイグル問題はそれほど大きな問題だ。

日本の経営者もウイグル問題を知っている。知らないふりして手を結ぼう(儲かればいい)としている。昨日の記事に取り上げた「教育勅語」を読んでほしい。

色々と考えたが、結局は案外単純でハ**トラップにかかっていて自由にできないのかもしれない。これが最も納得できる説明になりそうだ。

ーーーーーーーーーーーーーー
過激な結論になったが、要は彼らはとんでもないことをしている(世界の動きからして)と言いたかった。

ついでにマスコミ批判;景気の落ち込みをあくまでコロナのせいにして消費税アップの影響は口が裂けても言わない。感染者の増加を連日いうが、単なる陽性者であることは口が裂けても言わない。陽性者といえば、その違いを言わねばならないので絶対に言えない。死亡者が少なく推移していることについては取り上げない。取り上げるとインフル並みと言わなくてはいけないから。
私の意見がどうかと言えば、新コロナについてはアメリカへの亡命者の発言が頭にあり、100%インフルエンザ並みとは言う自信がない。でも、日本でのデータをみる限りは武田さん、SUGIYAMAさん、上久保さん、藤井聡さんの説は説得性がある。間違いなくデータはそう言っている。

マスコミは依然としてPCR検査・全員検査と喚いている。素人ならわかるが、専門家もしくは専門家風の人がわざわざ主張している。PCR検査の意味・誤差を理解している専門家面には困ったものだ。彼らと立*・共*がくっつくのは自明のこと、日本が好きでない(世界の中の伝統はどうでもいい日本)連中だから。

安倍さんがトランプさんを真似てツイッターで本音をばらまいたらどうなるのだろう。本音はどこにあるかは?だが、トランプさんと同意見(と仮定)なら、野党は打倒安倍に全力投球するだろう。でもおそらく保守で安倍批判の連中も安倍擁護にまわり保守は1本化するかもしれない。これは私の夢物語だ。マスコミ推薦の石*さん、岸*さんはいずれも日本を混迷の器に入れるか潰してしまう。


関連記事