新名神(高槻ー神戸間)のこと

まめちるたろう

2019年06月01日 04:59


2019.5.30 大仙公園・蓮(仁徳天皇陵の南)

名神や新名神は滅多に乗らない。理由は簡単、用事がない。

昨日の新名神のことは後述するとして、昨日以前であれば、「鈴鹿の森」に枝垂れ梅を見に行った時の3月初めと3月終わりの伊丹空港でしょう。
従って昨日は2ヶ月ぶりの名神・新名神となる。

しかも高槻ー神戸間の新名神は初めてゆえ、完成後1年強で漸く、通過できたことになる。

今回は岡山に用事があったためだが、滅多にないことです。

この新名神のお陰でおそらく宝塚の渋滞は幾分改善されたのでしょう。今回も全く渋滞なく岡山を往復できた。

さて、今回の旅で久しぶりにタブレットのナビを使った。充電関連のトラブルは全くなく、タブレットとモバイルルーターいずれも順調だった。

但し、ナビのソフトが停止するトラブルは数回発生したが、実害はなし。google map とyahoo ナビいずれでも発生、原因不明。原因究明の熱意はない。
充電切れトラブルがなかったので、なんとかなるでしょう。

最近はモバイルルーターの活躍場面がほとんどなく、契約の打ち切りも一つの考えだが、今回のように新名神のような新しい道路で活躍してもらうと、打ち切りは躊躇せざるをえない。


関連記事