新選組ゆかりの地と伏見名水めぐり ウオーク

まめちるたろう

2019年04月01日 04:20


2019.3.31 伏見・壕川(宇治川派流)

山のグループで近鉄・京都駅長お薦めのフリーハイキング「新選組ゆかりの地と伏見名水めぐり」に行く。

竹田駅をスタートして桃山御陵前駅までの概ね11Kmを4.5Hrで歩く。

有名なところでは城南宮、鳥羽伏見の戦い跡、キザクラや月桂冠の酒どころの記念館、寺田屋、御香宮神社など。

桜はぼちぼちというところであり、いろんな場所で写真も撮ることができた。やはり川のある壕川がもっとも印象的だったかもしれません。

時雨模様の天気ゆえ、時々傘を使う場面もありましたが、ウオーキングや撮影にはほとんど影響はない。

前半の竹田駅周辺は初めてのコース、桃山御陵前駅のコースは2回目でしたが、桜も楽しめたし大いによかったというのが感想です。


関連記事