しだれ梅三昧

まめちるたろう

2019年03月09日 03:48


2019.3.8 鈴鹿の森の梅

先日知人からTELがあり興奮した口調で「鈴鹿の森のしだれ梅はすごいに尽きる。ぜひ行ってくれ。」 ということで、昨日の晴れ間を利用し家内と二人で出かける。

イメージとしては福島にある花見山を頭に描いてた。ここは春の樹木の花が満載の低い山。

鈴鹿の森という名称からして山麓の空間の利用かなとと思ってHPを覗くとアクセスの案内からしてあれれ、これは平地にあるな、イメージが違うなと思う。やはり、「鈴鹿の森庭園」という名が相応しいでしょう。

さて、場所は鈴鹿ICから5−10分の距離でありすごく便利。入園料は1500円、高いと思うか安いと思うかは各々の判断。私はせっかくゆえ、梅の本数はこれでよしとしても、倍くらいの広さで散歩を兼ねるくらいならいいなーと思えた。

入るとやはりすごいの一言に尽きる。狭いというほどではない庭園に名木が数十本。加えて、河津桜のような早咲き桜が数本。
一本一本が大きな樹木ゆえ、見応えはあると思う。一度訪問されたらどうでしょうか。

帰宅後、パンフを見ると研究栽培農園とのこと。なるほどそうだったのかと納得した。


関連記事