マスコミは強い

まめちるたろう

2018年03月20日 01:54


2018.3.18  大津皇子山公園ー白梅

きのう犬の散歩に出かけたところ、「戦争法反対、安倍昭恵さんの証人喚問要求」の宣伝カーが走っていた。近所での宣伝カーは滅多にないことゆえ、いまが安倍退陣の千載一遇のチャンスと捉えているということでしょう。

全国的にもここぞとばかりの盛り上がりを見せています。各地でも10ー20人くらいのデモがあったようです。15人のデモでもどこぞの民放か新聞で紹介していたようです。最も、ネットではプロ集団のデモもあったと報告されています。また、当然のごとく、内閣支持のデモは無視です。

昨日のAMの青山さんと和田さんの質疑をネットで見ました。和田さんの質問は先日「報道特注」で紹介していたパネルが出てきたので復習はできました。このお二人の質疑もマスコミは取り上げないでしょう。いつも青山さんがぼやいていますのでそのようになるでしょう。また、質疑を見る限り財務省は政府と対決するという様子であり、高橋さんのいうように財務省は政治家をコントロールするけど忖度はしない雰囲気が見えます。

財務省の解体についても質疑はあったが、麻生さんんも総理もスッキリしない返答だったと記憶。ハードルが思い切り高い(財務省を忖度?)のでしょう。憲法優先ということかもしれません。「特殊性」という言葉を貸し付け期間に限定して言ってました。野田中央公園もNG***も出てきませんでした。

今の風潮はK国のムンジェインの誕生とダブって見えます。野党とマスコミが大衆をも巻き込む倒閣運動です。倒閣までもう少しだ頑張ろうの雰囲気です。これに対抗できるのは「神風」しかないでしょう。マスコミが無視している「関西生コンのガサ入れ」で何か出てくればいいのですが。

ロシアは長期政権の方向、日朝会談の開催、C国のさらなる王政の強化などなど周辺の変化にも関わらず、モリトモです。国会は去年よりずっと停滞中、これも安倍さんが悪いらしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
gmailの迷惑メールの設定が功を奏し、順調にゴミ箱に集まっています。できれば、受信不可やゴミ箱入り即削除としたいがその設定はなさそうです。幸いなのはgmailの設定が他のメールソフトでも採用されている点。MACのメールソフトでもwindows live mail でも自動的にゴミ箱に入っています。gmailはサーバー(クラウドかな?)でデータが保存ゆえ、一つのパソコンで削除すれば、他のパソコンでも削除されています。
削除フォルダに直行というのが送信者にわかるのでしょうか。昨日の夜から迷惑メールはゼロとなりました。わかりません。

昨日の虎ノ門ニュースで岸さんと原さんが出演、モリトモ、放送改革、官庁の再編など多くの話があり、興味深く聞けました。


関連記事