最近の出来事

まめちるたろう

2016年03月05日 18:31


2016.3.2 蛇谷ヶ峰・山頂直下の道

写真は山頂直下の道で辛いがゆえにザックをベンチに置き、数字を数えながら登った短い急坂。

写真の新雪の蛇谷ヶ峰登頂、東山36峰の幾分難度ありの2峰の通過とうれしいことが続いたが、さらにうれしいことが続いた。

宝くじが当たったのなら更にいいのだが、そうではなく4月に琵琶湖疎水の花見を計画(会社OB行事)したところ、これまで全くメール交換のなかった知人達から参加の申し込みがあったこと。いつもはハイキングの計画ゆえ、限定した知人にしかメールしていなかった。今回は知っているアドレスのほとんどすべてにメールさせてもらった。

これは幾分かの反省材料も提供している。ウオーキングという行事の必要性を大いに痛感した次第です。

また、面白いことには参加表明されたひとから、windows10の設定依頼も飛び込んできた。本当に変化させたこと(ハイクオンリーからウオーキングのトライ)に対する事態の変化というのは読めないと思う。なんでもいいから、なにかを実施することの大事さを改めて思う。

さて、話題を変えて
韓国ドラマを多く見てきたせいか、目も肥えてきて、見続けるか否かの判定も厳しくなってきた。最近はアメリカ映画などもよく観ている。昔の映画もいいです。漸く一段落してきたようです。
一方、KーPOPは相変わらず聴いていていいなといまも思っている。韓国ドラマの「のだめカンタービレ」(日本ドラマのものまね版)で多くのクラッシックを聴いている。好きな曲が多いのでドラマとクラッシック共に楽しんでいる。



関連記事