マイデスク
写真は本日のマイデスクです。1はオーディオセット、2はLEDランプ、3はメインパソコン(T社)、4はプリンター、5は見えませんが外付けHDD2台、6はMAC です。
なにをやっているかというと外付けHDDにある古いデータ(写真と日記)の整理です。これらは整理後DVDでも残すつもり。
本日のオーディオはMAC(いうまでもないですが、MACとオーディオセットは接続されています)でYOU TUBEを聞いています。韓国ドラマのOST(オリジナル サウンドトラック)のひとつ「My destiny」をここ2Hrは飽きずに聞いています。Lyn という女性歌手の歌です。CD購入も考えましたが、これまでの実績からして不要になるように思えたのでYOU TUBE としています。
先日まではデスクにネガスキャナー、MACの台にネガを置いてスキャン作業をしていました。オーディオはほとんどはCD(クラッシック)かFMでした。
ネガスキャナーを振り返ってみると、幸いなことに栃木出向を機会に日記を残してきたので1996以降の写真のほとんどは日の特定、場所の特定(日記)はほとんどができています。デジカメはオリジナルデータに日時は残っています。フィルムカメラも同時使用してきたこと、フィルムカメラでも大半は日付入りとしたことなどの事情が幸いしています。
これほどまでして過去を振り返って自分のアルバムを作る意味があるのかと問われたら、ないでしょうと答えざるを得ない。趣味(山が好き、パソコンいじりが好き、音楽が好き)としかいいようがない。
わたしの電子アルバムはホームページビルダーで作成しており、それのみで写真を楽しむことができるが、日記形式になっていない。この部分は自分の作っているHPとリンクさせて補っている。いずれHPを作る意欲もなくなってくるだろう。そのときは最近覚えたブルーレイディスクにすべてのデータを入れそれ1枚でネットにつながなくても楽しめるようにする。何年後になるでしょうか。
関連記事