パソコンがようやく順調稼動
2012.10月 京都北山 船山から大文字山(火床ははげたところ)
ようやく順調に稼動開始。前回に言ったwindows live mail でyahooメールの受信が続いた件、ネットで調べた対応策の効果はトライしてもダメ。ということで、① YAHOOのサーバー保存件数を減らす。② 同じアカウントをつくり直す ③2コ作ったためか、トラぶったが、1コに減らして正常化 、なにが効果的かは?だが、①がよかったように思える。
これでOKのつもりだったが、本日はなぜかGOOGLEメールに異常発生。YAHOOと異なるのはダウンロード必要件数が千数百件数が記されているので終わりがわかる点、とりあえず、GOOGLEの保存件数を減らして再トライすると千件以下になったので、1時間ほどひたすら待つ。これでOKとなる。正直なんのことかわからない。たとえば、ダウンロードしたメールをゴミ箱にほかしている???。正常化したのでOKとする。YAHOOの場合は件数がどんどん増えて限度が読めなかったので中止せざるを得なかった。
今回の教訓; いろんなことがあるが、結局トライ&エラーを乗り切らないと使いこなしができない。メーカーに聞けば、直ちに解決したのだろうか。
関連記事