待ち焦がれていること
2012.9月 醒ヶ井・地蔵川の彼岸花
いま、もっとも気にしていることは、新規購入の3万円強のwindows7のパソコンのこと。
明日出荷とのことゆえ、3-4日納入とわかっているが、今日間違ってくるかと待ち焦がれている。本当にバカ人間です。
やるべきとことはいくつか持っているのだが、頭は新パソコンの入荷のみ。
これまでその期間に応じ、何かに注力してきた。ここ2年くらいでいえば、会社OBのHPの切り替え作業、老人大学HPの維持作業、老人大学卒業後のブログ立ち上げ作業、いくつかのハイキング活動の維持、卒業アルバム作成作業など。一部を除き、作業も終了し、空き時間ができてしまった。本来なら、たまっているHPの維持に注力すべきだが、手間がかかるのでなかなか作業にかかる踏ん切りがつかない。本当にバカです。
ここで、家でトラブルの多いノートパソコンに目をつけ、新規購入となったわけだ。このおかげで、いろんな勉強させてもらったので「新規購入様様」だ。金を使った分、少し賢くなる。
本日は娘より預かった廃棄パソコンのデータ消去に一日をつぶす。MS-DOS版のデータ消去がよさそうだが、そこまで深入りする気力はなく、windows版でとりあえず完了。
明日は出荷日ゆえ、まだ来ない。気分を切り替えHP更新に注力しましょうと自分に言い聞かせる。本当にバカです。
関連記事