最近の購入品

まめちるたろう

2018年06月30日 04:49


2018.6.30 山用ストックのグリップカバー

定期的に購入するものは除いて、いくつかのグッズを購入した。

一つはキャスターのストッパー、大阪の地震を自分の家に置き換えると、キャスター付きの家具が意外に多く、かつ、全く対策が取られていないことに気付く。

早速、ストッパーをネットで調べて購入した。4個口で概ね500円です。とりあえず8個手配し、4つの家具にセットした。

二つ目はシュリンクフィルム(収縮カバー 500円)の手配。これは山用のストックのグリップ用です。ラバースプレーは剥がれるので効果を発揮しそうにない。グリップテープの効果は実績ありでいいのだが、テープの巻けないところはどうしようもない。山友の知恵を借りてシュリンクフィルム案を採用、結果は◯。総費用概ね4000円で漸く解決です。新規購入なら8000円くらいでしよう。

三つ目の監視カメラは順調稼働中とは言えないが、トラブル(カメラが動いているのに監視できない)があってもだましだまし使用中と言ったところ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雑誌や本の効能

現在、雑誌ではなく本を夢中に読んでいます。すでに紹介している渡辺昇一さんの「日本人論」です。

今更、本を読んでどうなるという気もするが、死ぬ前になんとなく世の中がわかって死ぬのもいいでしょう。結局は若い人が受け継ぐわけですから、爺さん婆さんは見守るだけでしょう。今から振り返ると、どう見ても異常と思われるモリカケのMさんとKさんが国会喚問に出てきたことが発端でした。彼らのおかげで世の中が見えてきたのだから彼らと野党の皆さんに感謝せねばならない。

渡辺さんの本は日本人の素晴らしさを教えてくれるので本当に出会えてよかったと思う。本によっては「誰々はどうしようもない」とかのスタイルゆえ、正直暗くなってくる。希望が見えてこない。でも渡辺さんの本から希望がでてくる。しかも、実績ベース(史実)ゆえ心配ない。自然科学の分野でも日本人の力(素晴らしさ)は示されノーベル賞にも繋がっているわけだから、ここでも証明されている。

日本人を蔑視する人たち(日本人なのに自分を卑下する人、日本人を理解できない外国人)もいずれ素晴らしさに気付くことになるだろうと思う。マスコミのいろんなネガティブ報道にも関わらず、安倍政権の支持がそこそこ安定しているのも、日本人(本当の日本人とそれを理解している帰化された外国人の方)の資質が影響しているのでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きのうの虎ノ門ニュース(Youtube-DHC)で東京都の禁煙条例と拉致問題につき大いに盛り上がって(怒りまくって)いました。
怒るひとは武田邦彦さん、過去に拉致無視組だったマスコミや政党は恐らく視聴できないでしょう。


関連記事