久しぶりの政治話題

まめちるたろう

2018年05月14日 04:02


2018.5.12   鈴鹿・竜ヶ岳

最近は政治に変化が乏しく話題がなくなってきた。

野党の皆さんは本当に面白い。なんでもかんでも自分たちに罪はなく全て安倍政権が悪い。連休の多さも安倍政権の所為。自分たちは何様のつもりなのか、特に比例で通った連中は最悪です。ご本人はすっかりそのことを忘れ、自分は選ばれた人材と勘違いしている。

A新聞は部数を相当減少させたようです。400万部と記憶。天下のA新聞もここまで落ちてきました。読者の皆さんも段々愛想が尽きたのでしょう。でも天下のA新聞は不動産で持っているので、潰れると言うことはないです。しかもある人の言い分では200万部以下にはならないだろう。なぜならA新聞が本当に好きと言う人は減りようがないらしい。夫婦と同じです。「死ぬまでA新聞派」の存在は理解できる。

今の関心事はモリカケではない。やはり朝鮮半島の動向と拉致被害者の救出のみ。トランプさんと安倍さんでなんとか拉致被害者を救出して欲しい。

本当に不思議です。なぜこれが国会の審議に出てこないのか。

野党の中にも骨のある人がいるとは聞く。が、結局は彼らは選挙で勝つことしか念頭にないんで救いようがない。

真偽は?ですが、現愛媛県知事は小沢さんと関係があるようです。これでやっと柳瀬さんの唐突な出現が理解できる。しかもA新聞は情報操作会社であることから全て繋がってくる。さすがA新聞です。愛媛県知事は折角できた獣医学部を潰したいのかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
因縁というのは面白い。
YouTubeでバックグラウンドミュージックとしてクラシックを聞きだしたら、音が悪いのでCDを聞きだした。いまはすっかりハマってYouTubeで見るものがないときはCDを聞いている。クラシックの良さを改めて感じるこの頃です。

犬の監視用にネットワークカメラを5000円くらいで購入したが、スマホがないので苦労している。
タブレットはソフトと相性が悪い(適用せずの表示)ようであり、設定途中から?状態でダメ。MACはそこそこ設定は進んだが、インストールできないプログラムのおかげで動画ができない。時々カメラ画像は出るが??。本来は外でチェックだが、それ以前に家の中でもダメ。windowsパソコンもトライ予定(外では不可だが)
娘たちのスマホでチェックしてもらうつもり。最悪、娘たちがイヌの監視役で異常があればTELで我々に連絡という事態になりそう。


関連記事