無線LANその後

まめちるたろう

2014年09月11日 19:27


2014.9.7 飛騨・籾糠山のシラヒゲソウ

写真は天生湿原に多くあったシラヒゲソウ。籾糠山は今年の春も行ったので2回目で初秋の山を楽しむ。

 本題の無線LANその後。極めて順調であり、プリンター含め問題なし。有線からの切り替えゆえ、処分対象のハブやLANケーブルが多い。現状、有線LANも使用できる状態(ハブやLANケーブルまだまだあり)にしているので贅沢な環境となっている。無線LANの設定が複雑ゆえ、飛び込みのパソコン対応には有線LANが必要と判断。

付録の話題;オーディオルームなど。
 韓国ドラマー出演者ー歌手ー(K-POP) というつながりで部屋で音楽を聴く機会が増えた。現状ステレオに接続しているのはパソコン、DVDプレーヤーであり、ステレオ付属のCDも無論活用している。しかもこの機会に在庫のCDやDVDも見直し、相当処分。ほとんど無視していたクラッシックCDもなぜか復活させ(処分の勇気なし)すっかりオーディオルームらしくなってきた。お気に入りの歌手を一組だけ紹介します。DAVICHIです。実はこのグループは韓国ドラマとは一切かかわりがないはずですが、K-POPに行くとここまできてしまいました。日本のドラマやJ-POPはどうしたのでしょうか。付録の話題が長くなりました。


関連記事